天然石ショップ様のECサイト構築とSEO対策のご依頼

目次

クライアント概要

ECサイトで天然石を販売している「天然石みかど」様のECサイトのSEO対策のご依頼です。

内容ECサイト構築
SEOコンサルティング
記事コンテンツ制作
費用概算SEOコンサルティング:180万円
記事コンテンツ制作:30万円(6記事分)
期間6ヶ月

得られた成果

  • 新規でECサイトを立ち上げてウェブからの集客システムの構築
  • 広告をかけずに検索流入のみで商品が購入される仕組み

ご相談前の課題・問題点

ご要望として、広告に依存せずに安定的に商品が売れる集客システムを構築したい、とのことでしたので、基本的な戦略はSEO対策を中心に考えました。

天然石をネットで販売している業者は比較的多く、SEO対策に力を入れているサイトも多い中での新規立ち上げでしたので、どのようにアクセス数を伸ばしていくのが効果的か、その戦略組みが課題でした。

当社のアプローチ・提案内容

  • ECサイトのSEO対策
  • 記事コンテンツによるSEO対策

ECサイトのSEO対策は、やみくもに対策をするのではなくて、「どのページを上位表示させるか」によってその後の売上にも関わってきます。

SEOというと、記事コンテンツを書いて上位表示を狙うコンテンツSEOが主流になっていますが、ECサイトの場合が記事コンテンツを上位表示させても売上に直結する訳でなく、商品ページや商品一覧ページを上位表示させることが、売上の直結には欠かせません。

今回の天然石みかど様は、「アメジスト」という種類の天然石の専門店としてECサイトを運営されるとのことでしたので、メインワードとなる「アメジストの専門サイト」としてユーザーとGoogleに認識されるようなサイト設計にしました。

新規ドメインでの運用でしたので、サイトが評価されるまでに時間を要しましたが、一度ページが上位表示されたあとは安定して上位にランクインし続けています。

また、商品を購入してもらうための商品ページ、商品一覧ページ以外にも、記事コンテンツを作成して周辺ワードのSEO対策をすることにより、見込み客の獲得に繋がったり、サイト全体のSEOの評価が高まったりしたことで、より盤石なECサイトに成長したと思います。

結果として、ご依頼時のご要望だった広告に頼らないサイト作りができ、ECサイトでは広告費を一切かけずに自然検索経由での集客システムの構築ができました。

何のためのSEO対策か?明確にして施策を実行することがポイント

一言でSEO対策といってもその手段や目的は多岐に渡り、目的を見失ったまま施策を実行しても、いざSEOが上手くいって上位表示されたとしても求めている成果に繋がらないことも多々あります。

ここで鍵を握るのが、

  • 購入意欲が高いキーワード
  • 優良見込み客になりうるキーワード
  • 顧客にはなりにくいけどSEO対策に必要なキーワード

それぞれの見極めです。

ここを見誤ってしまうと、せっかくSEO対策をしたのに成果に繋がらないということにもなりかねません。

私たちの強みは、一つひとつの施策に明確な意図を持って実行できることです。

SEO対策に関しても意図を持って実行することができるので、PDCAサイクルも精度高く回すことができ、より成果に繋がります。

もし、今やっているSEO対策に疑問を持っていたり、「なんでこのやり方なんだろう」という思いがあれば、ぜひ無料相談でお問い合わせしていただければと思います。天然石ショップ様のECサイトのSEO対策のご依頼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マーケティングパートナー合同会社代表 / 大学在学中からWebの世界に入り、SEO対策を中心としたWebマーケティングを支援して11年目。コンサルタントとしての支援業務だけでなく、事業者としてゼロからビジネスを構築した経験から、実践に落とし込んだ具体的なサポートを心がけております。「Webマーケティグで売上の柱をつくる」をコンセプトに、目先のインスタントな施策ではなく、事業の土台となるWebマーケティングをご提案します。

目次