クライアント概要
東京で結婚相談所を運営されているK様のサービスサイトのリニューアル、コンバージョン改善のご依頼です。
内容 | サービスサイトリニューアル UIUX設計 |
費用概算 | 費用概算:90万円 |
得られた成果
- 新規お問い合わせ件数アップ
- UIUXの改善で客層のセグメントに成功
- 広告をかけずに検索流入のみで受注
ご相談前の課題・問題点
現在、集客しているお客様の客層が理想とは違った客層になってしまっているため、理想の客層を集客するための対策が課題でした。
また、新規顧客獲得のために、これまでもブログを更新されていましたが、内部SEOがままならない状態で更新をされており、労力を生かしきれていなかったので、リニューアルに際して、内部SEO対策を盛り込んだ状態で制作し、ブログ更新時のSEO効果をより高める必要がありました。
当社のアプローチ
理想としないお客様を集客してしまっている場合は、サイトのUIUXを見直して
「集客の客層がズレてしまっている原因」
を探っていきます。
ユーザーがサイトに流入してからお問い合わせを完了するまでをユーザー行動といい、その過程で経験する感情の変化や意識の変化、商品に対して興味が深まることを総じて「UX(ユーザー体験)」といいます。
このUXの過程でサイト側の情報発信が足りなかったり、お問い合わせの方法が分かりにくいなどの不備があると、意図しないお客様を集客してしまいがちです。
今回のケースは、意図しないお客様をフィルタリングする目的でやっていたことが、返って悪影響になっていたので、そのあたりのUX改善をしつつリニューアルを行いました。
サイト側の情報発信が不足していると、
- わからないからお問い合わせしない
- わからないからとりあえず聞く(お問い合わせする)
このどちらかの行動をします。
この時の問題点は、
- わからないからとりあえず聞く
という方々は、こちらの商品やサービスを理解しないままお問い合わせをされるので、どうしても認識の齟齬が生まれやすく、自分達にとって意図しないお客様になってしまいます。
意図したお客様を集客するためにも、こちらが持っている情報はしっかりと発信していき、商品やサービスのことを理解してもらった上でお問い合わせをしていただくのが理想的です。
また、こちら側が発信しているつもりでも、ページのどこに書いてあるか分かりにくいということも多々あります。
ページの下部にさらっと書かれているだけではわからないこともあるので、必要に応じてページ数を分割して、1ページ内の情報量が分かりやすく適切になるようにします。