エックスサーバーの申し込み手順

大まかな申し込み手順は、

  1. 当店の取次店コードが入力されているか確認する【重要】
  2. 仮契約をする
  3. 本契約をする

という流れになります。

取次店コードが入力されていないまま契約をされた場合、サーバーの初期設定費用が追加で必要になりますのでご注意ください。

仮契約の後に本契約の手続き忘れてしまう方が多いので、しっかりと本契約まで行ってください。

仮契約は無料お試し期間ですが、本契約が完了されたことを確認してから、ホームページの制作に入りますので、仮契約の流れで本契約まで進めていただければと思います。

エックスサーバーのお申し込み手順

仮契約の手順

STEP
「10日間無料お試し 新規お申込み」をクリック

「初めてご利用のお客様」の「10日間無料お試し 新規お申込み」ボタンをクリックします。

STEP
サーバーの契約内容を選択

プランは「スタンダード」を選択してください。

※「WordPressクイックスタート」は未選択で進めてください

STEP
取次店コードの確認

「Xserverビジネスパートナーからご紹介のお客様」の取次店コードの欄に【XAH1JB】が入力されていることを確認してください。入力されていないようでしたら、お手数ですが【XAH1JB】をご入力の上、お手続きを進めてください。

取次店コードの確認ができましたら「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリックしてください。

STEP
お客様情報を入力

続けて、エックスサーバーのアカウント登録に関するお客様情報の入力フォームの画面に移動します。「必須」項目をご入力の上、「次へ進む」をクリックしてください。

STEP
メール認証

ご入力いただいたメールアドレス宛に6桁の数字のみ記載されたメールが届きます。その番号を「確認コード」欄に入力してください。入力後「次へ進む」をクリックしてください。

STEP
入力内容の確認

入力した内容を確認し、問題がなければ「この内容で申込みする」をクリックします。

STEP
認証コードを取得

「認証コードを取得するお電話番号」を入力し、「取得方法」を選択したうえで、「認証コードを取得する」をクリックします。

STEP
認証して申し込みを完了させる
STEP
「サーバー設定完了のお知らせ」という件名のメールを確認する

お申し込みが完了するとエックスサーバーから「サーバー設定完了のお知らせ」という件名のメールが届きます。こちらのメールは、今後ホームページを作成する上で必要な情報が含まれていますので、削除等しないように大切に保管してください。

\ 取次店コード入力済み /

本契約の手順

STEP
「Xserverアカウント」にログインする

Xserverアカウント ログインページにアクセスし、「メールアドレス」と「Xserverアカウントパスワード」を入力してログインします。

エックスサーバーのログイン情報は「サーバー設定完了のお知らせ」という件名のメールの「【2】管理ツールのログイン情報」に記載されています。

STEP
料金支払い

画面上部のメニューにある「料金支払い」をクリックしてお支払い手続きを進めます。

本契約をするサーバーアカウントにチェックを入れ、契約期間を選択します。
その後、「支払方法を選択する」ボタンをクリックします。

契約期間は「3ヶ月」「6ヶ月」「12ヶ月」「24ヶ月」「36ヶ月」から選択できますが、より長い期間を選択するほど、月々の料金が安くなります。ホームページをすぐに閉じるという予定もないようでしたら「12ヶ月」以上をご選択いただくことをおすすめします。また、長期契約にすることで契約更新忘れを防ぐことができますので、そういった煩わしさが苦手な方も長期契約をおすすめします。

STEP
支払い方法を選択

お支払い方法は

  • クレジットカード決済
  • 銀行振込
  • コンビニ決済
  • ペイジー決済

が選択できますが、クレジットカードのご利用ができる方でしたら、クレジットカードでのお支払いをおすすめします。

STEP
お支払い処理の確認が取れ次第、本契約完了

エックスサーバーが話でお支払いの確認が取れ次第、本契約完了となります。

クレジットカード決済でしたら、決済完了したその場で本契約完了になります。

\ 取次店コード入力済み /