マーケティングパートナー合同会社は、

「事業者の想いが届き商品が売れるマーケティングのサポートをすること」

をミッションとしています。

そして、ミッションを達成するために次の3つの項目をご提案しお届けすべく日々挑戦してまいります。

目的の明確化

情報発信の目的を明確にすることで自身やチームの迷いがなくなり事業推進力が高まります。このことをご理解いただき事業に落とし込んでいただけるように、私たちも情報発信を行います。

自分軸に根ざした情報発信

時として困難に直面し自分を見失ってしまうと、自分の想いに反した情報発信をしてしまい負のスパイラルに陥ることがあります。いかなる場合でも自分軸に戻れるように、ブレないウェブマーケティングの仕組み作りをサポートします。

ITリテラシーの向上

ビジネスにあたりITは欠かせない存在になっています。ITの専門家になる必要はありませんがITと仲良くなることに越したことはありません。ITに対して過度に期待することなく適切に使っていただくことをご提案できるよう挑戦します。

ミッションの源泉

マーケティングパートナー合同会社の相澤です。

私たちの考えをお読みいただきありがとうございます。私たちに共感していただき、活動を気にしていただいたり、ブログを読んでいただいている方がいらっしゃればとても嬉しく思います。

私たちは「事業者の想いが届き商品が売れるマーケティングのサポート」をミッションに掲げ活動をしておりますが、なぜこのミッションにたどり着いたのかについてお話できればと思います。

私がウェブマーケティングの世界に携わりコンサル業を始めて7年ほど経ちますが、その間に様々な事業体のお客様とお仕事をさせていただきました。また、ウェブを使った集客ができるということもあり自身で事業を立ち上げたりウェブサービスを立ち上げたりすることもありました。

ある時、ふとそれらのお仕事を振り返ると、大きく二つのタイプに分けることができると気付いたのです。

一つは、売上重視で拡大のためにウェブマーケティングを取り入れるタイプ

もう一つは、ビジョンや世界観重視で自己実現のためにウェブマーケティングを取り入れるタイプ

前者の場合はとにかく売上最大化が最優先なので、できるだけ多くのお客様を集め、できるだけ多くのモノを売るという考えが根底にあり、そのためには手段は選ばないというスタンスのタイプでした。ネットのすごいところは、手段を選ばずウェブマーケティングの技術を駆使すれば、本当にどんどん売上が伸びていき売上が最大化するところです。

一方で後者の場合はビジョンや世界観を優先するので、自分たちがやるウェブマーケティングの施策が慎重になります。品質を下げないように情報発信をしていき、客層を調整していく進め方です。同様にネットのすごいところは、慎重にウェブマーケティングを行えば、お客様に世界観がしっかりと伝わり、相場の倍以上する商品でも購入していただけるところまで仕組みを構築できるところです。

このように、ネットを使いこなせば売上を最大化させるための手段として使うことも可能になり、また、ビジョンや世界観を広めつつ商品を購入していただくための手段としても使うことが可能になりますが、これまで圧倒的に数が多かったのは前者・売上重視のスタンスでネットを使う事業者でした。

2020年の新型コロナの影響で多くの事業者が在り方を見直すことになったことで、やっと世界観重視の事業者が増えてきた印象ですが、その数はまだまだ圧倒的に少ないです。

これまで私は、どのようなスタンスで事業をされるかはさておき、ウェブマーケティングをビジネスに導入したいというオーダーにお応えするためにコンサルティングをさせていただいておりましたが、ある時からこのやり方に違和感を持ち始めたのでした。

売上重視で手段を選ばないウェブマーケティングは、短期的には売上ることはできるものの刈取り型で疲弊するだけの傾向が強く、持続可能性は全くありません。決して悪意を持っていなかったとしても、ネットに対する過度な期待からキャパ以上の結果を求めてしまい歪みが生じてしまうのでした。

なにより、刈取り型で疲弊するだけのやり方に、私自身が仕事をしていて楽しくなくなってしまい、意義を見出せなくなってしまったのです。

幸い、同時に世界観重視で慎重にウェブマーケティングをビジネスに導入するためのサポートも行っており、事業者の想いがお客様に届き、サービスに対して正当な対価をお支払いいただけるという素晴らしい経験もあったことで、「このままではまずい」と気付くことができ、今日の私たちにおける在り方の軸を定め、ミッションとして掲げることができました。

2020年末から始まった「風の時代」の後押しもあって、ビジョンや世界観など、理想の世界を実現するために活動をする方が増えてきているので、これからの時代に私たちがどのように貢献できるのか、とてもワクワクしております。

そして、素晴らしい想いや世界観をお持ちの方々がウェブマーケティングを使いこなすことができれば、その商品やサービスを通じてポジティブな影響力は社会にどんどん広まっていき、持続的で素晴らしい社会が実現すると思っております。

決して安易なことではなく挑戦の日々だと思いますが、風の時代らしくこの想いに共感していただいた方と共に、社会に貢献できるように活動してまいります。